音楽家のためのアレクサンダー・テクニーク
  • Home
  • 演奏家にとってのアレクサンダー・テクニーク
  • アレクサンダー・テクニークについて
  • プロフィール
  • 個人レッスン
  • 少人数制マスタークラス
  • contact
  • リンク
  • blog

Par chance

今日もいい1日になりますように

ワークはどこにでもあり得る

11/12/2019

 
近所に美味しいお豆腐やさんがあり、帰国して以来、ここのお豆腐を食卓にのせるのが、密かな楽しみとなっています。
売られているものが美味しいだけでなく、お店の人たちがテキパキと働いていらして本当に感じがよく、買い物をする度に、「私もがんばろうっと♪」という気持ちになるのも素晴らしいところ。いちいち口には出さなくても、人は支え合って生きているんだなあと気づく瞬間です。お豆腐やさんでのほんのちょっとの時間は、私にとってはアレクサンダーのワークと同じカテゴリーに入るものなのかもしれません。

コメントはクローズされています。
    画像

    Toko

    アレクサンダー教師でピアニスト、しまねとしこのブログです。アレクサンダー的視点から、心に残ったことを綴っています。
    ブログタイトル « Par chance »は、「幸いなことに」くらいの意味のフランス語で、何かに気づく嬉しさや、誰にとっても今日もいい1日になりますように、という願いを込めてつけました。

    Archives

    11 月 2019

    Categories

    すべて

    RSS フィード

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • Home
  • 演奏家にとってのアレクサンダー・テクニーク
  • アレクサンダー・テクニークについて
  • プロフィール
  • 個人レッスン
  • 少人数制マスタークラス
  • contact
  • リンク
  • blog